去年と同様、2020年のインプットとアウトプットのまとめです。 (今年も会社の業務としてやったことは公開できるもの以外は割愛)
インプット
本
今年も技術書以外の本を意識して色々と読みました。
- ザ・会社改造–340人からグローバル1万人企業へ
- 世界はシステムで動く ― いま起きていることの本質をつかむ考え方
- ホラクラシーの光と影 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文
- 暴力と不平等の人類史―戦争・革命・崩壊・疫病
- チームが機能するとはどういうことか
- SUPER MTG スーパー・ミーティング
- ゼロからつくる科学文明 タイムトラベラーのためのサバイバルガイド
- トランジション マネジメント ──組織の転機を活かすために
- アリババ 世界最強のスマートビジネス
- 身銭を切れ――「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質
- ブリッツスケーリング
- ピープルアナリティクスの教科書
- Who You Are(フーユーアー)君の真の言葉と行動こそが困難を生き抜くチームをつくる
- 失敗の本質
- コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画
- 売上が上がるバックオフィス最適化マップーーテレワーク・コスト減・利益増・DX(デジタルトランスフォーメーション)を一気に実現する経営戦略
- 金融機関のためのサイバーセキュリティとBCPの実務
- 決定版 サイバーリスクマネジメント
- 今からはじめるインシデントレスポンス――事例で学ぶ組織を守るCSIRTの作り方
- Pythonでいかにして暗号を破るか
- ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
- 学習する組織 ― システム思考で未来を創造する
- シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成
- Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち
- たのしいバイナリの歩き方
- 21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考
- CSIRT
- スイッチ!
- 社長も投票で決める会社をやってみた。
- 対話型組織開発――その理論的系譜と実践
- 起業のファイナンス
- ソーシャル・エンジニアリング
- サイバーセキュリティ―組織を脅威から守る戦略・人材・インテリジェンス
- 測りすぎ――なぜパフォーマンス評価は失敗するのか?
- デバッガによるx86プログラム解析入門【x64対応版】
- あなたのチームは、機能してますか?
- 「データと対話」で職場を変える技術 サーベイ・フィードバック入門 これからの組織開発の教科書
- セキュリティの心理学―組織・人間・技術のマネジメント
- テストから見えてくるグーグルのソフトウェア開発
- なぜ人と組織は変われないのか ― ハーバード流 自己変革の理論と実践
- アフターデジタル2 UXと自由
- その仕事、全部やめてみよう――1%の本質をつかむ「シンプルな考え方」
- OODA LOOP(ウーダループ)―次世代の最強組織に進化する意思決定スキル
- 経営とサイバーセキュリティ デジタルレジリエンシー
- コンピュータハイジャッキング
- みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
- 組織開発の探究――理論に学び、実践に活かす
- マーケット感覚を身につけよう—「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法
- はじめて学ぶバイナリ解析 不正なコードからコンピュータを守るサイバーセキュリティ技術
- インフォメーション・ガバナンス 企業が扱う情報管理のすべて―顧客情報から社内情報まで
- なぜ危機に気づけなかったのか ― 組織を救うリーダーの問題発見力
イベント
今年は多くのイベントがオンライン開催になり、かつ普段は有償のカンファレンスが参加無料になっていたりしたので、その点はとてもありがたかったです。
アウトプット
登壇
今年はAWS関連で何度か登壇させていただく機会がありました。 AWS Summit Onlineの特別講演という枠が、普段だったら基調講演の扱いらしく、同枠の方々の顔ぶれ的にもかなり恐縮したのを覚えてます。
ブログ
去年に続きこのブログはあんまり更新できなかったのですが、かわりに会社のテックブログはたくさん書きました。
- 3つのGitHub Orgを1つに統合した話
- リモートワーク社員80人分のVPN環境を低コストかつスケーラブルに提供する方法
- LoIのさいつよの情報システムを実践していますという話
- ISUCON10の予選を4位で通過しました
- DX Criteriaを使って開発体制の改善状況を振り返る
ISUCON
このブログの数少ない更新のうちの1つにもなりましたが、今年はISUCONで4位をとれました。 近年のISUCONは、参加者数も増えすぎていて予選突破すら無理だと思っていたので、これは相当嬉しかったです。 KLabさんから送られてきたディスプレイもありがたく使わせて頂いてます!
リポジトリ
- s-tajima/nspv
- 今の世の中(特に金融業界)のパスワードバリデーションの仕組みは相当イケてないと感じいて、よりよい実装を簡単に提供できるようにと思って作りました。まだ広く浸透させることはできてないですが、社内の一部環境で使っています。
- ブログはこちら:『GoでNIST SP 800-63Bに則ったPassword Validatorを作りました』
- Finatext/lapper
- 今まで会社のGitHub Orgで公開されているリポジトリがなくて寂しかったので、なにか公開できるといいなあと思っていました。
- 今年のre:InventでAWS Lambdaでコンテナが動かせるようになったので、それを活用したエラー通知の仕組みを作りました。
- 年明けに詳しい解説をしたテックブログを公開する予定です。
資格
去年のブログで宣言したとおり、CISSPを取りました。
来年はOSCPを取りたいなーと思っており、最近ちまちまとHack The Boxを進めています。試験時間の48時間の確保が一番の課題。
Share this post
Twitter
Google+
Facebook
Reddit
LinkedIn
StumbleUpon
Email